こんばんわ(^.^)/~~~
Poohです。
皆さんのおかげもあり、20回目の投稿をすることができてます。
感謝!!!!<m(__)m>
今回はPoohの得意料理、厚焼き玉子です。
白だしで作るだし巻き卵 2人前
材料 | 分量 | 下調理 |
玉子 | 2つ | ボールに割って、混ぜておく |
白だし | 小さじ1 | |
牛乳 | 大さじ1 |
1.混ぜた卵に白だしと牛乳をいれ切るように混ぜる
矢印の方向に混ぜるイメージです(*^_^*)
2.玉子焼き用のフライパンを弱火で火にかけ、温まったら油(分量外)を敷きます(少し多めがポイント、小さじ1よりちょい多い位です)
3.フライパンに入れる前に、玉子を軽く混ぜ、全体の6-7割をフライパンに入れます
4.玉子を広げるように、フライパンを軽く傾け、コンロにフライパンを戻して、玉子が7割ほど焼けるまで待ちます。
焼けてくると、焼けている部分が膨らんできます(下の写真の矢印部)
この膨らみが全体の半分以上になるまで待ちます
5.フライパン奥側(下写真の矢印部)と卵の境を菜箸でこすり、玉子をフライパンからはがしていきます。そして、太い矢印方向に玉子をまるめていきます
6.フライパンを手前(写真の左側)に傾けるたりして、まるめていきます
7.丸め終わったら、丸めた玉子を写真の右側に寄せ、空いたスペースに
残りの玉子を流し入れます
8.同様に丸めて完成です
日本の朝食の定番です。
お好みで大根おろしでどうぞ(●^o^●)
だしの味がついてますので、醤油はいりませんよ~
・フライパンに敷く油は少し多めにする
・火は常に最弱火です(焦げ防止)
・焦げそうなら、火を止める
・難しいようなら、牛乳の量を減らす
Poohは毎週作っています。
みんなから評判です。
是非、チャレンジしてみては\(^o^)/
それではこれからもよろしくお願いします。