こんにちわ。
今日は味付けが、ものすごく簡単なひじき煮物のです。
スーパーのお惣菜でよく見かけますが、味が濃いと感じることが多々あります。
なので、お家でちょうどよいひじき煮をつくりましょう(^_-)-☆
分量4人分
- ひじき 水に戻して150g
- 人参 半分
- れんこん 1/3個程度
- めんつゆ 50cc
- 水 200cc 水とめんつゆはあらかじめ合わせておきます
- 大豆の水煮 1袋
1.ひじきを軽く水にさらします
2.人参を一口サイズの千切りにします
3.レンコンも一口サイズの半月切りにします
4.フライパン(焦げつきにくい鍋も可)を加熱して、ごま油を敷きます(小さじ半分くらいがおすすめ、あっさりさせたいため)
5.ひじきをいれて2-3分炒めます
6.れんこん、人参をいれて1分程炒めます
7.大豆の水煮をいれます
8.合わせておいた水とめんつゆを入れ、軽く混ぜつつ5-10分煮て完成です
味付け簡単で栄養豊富です。ぜひご賞味ください(^_-)-☆