簡単料理のPoohブログ

簡単料理・仕事・家庭・人生への思いを書いてます

            

「 料理のコツ 」 一覧

蕗  ふき煮物 盛り付け

失敗しないあく抜き ふきの煮物

こんばんわ。 今日は皆さんから敬遠されがちな「蕗 ふき」です。 敬遠される理由としては、「なんだか苦みが残っている」「皮がむきづらい」があると思います。 この2つの問題と向き合ったレシピになります。 …

卵を入れた後

卵スープで卵を細かくする 失敗しないコツ

2018/06/18   -料理のコツ

今日は卵スープで卵を細かくする方法をお教えします(●^o^●) 卵スープって美味しいですよね。特に黄身が薄くてヒラヒラして、 柔らかな口当たりの卵が入っていると最高です。 でも実際に作ろうとすると・・ …

水溶き片栗粉

失敗しない、水溶き片栗粉を使ったとろみのつけ方

2018/06/09   -料理のコツ
 

今日は片栗粉を使ってスープなどに、とろみをつけるとき 失敗しない方法をご紹介します。 意外と片栗粉を使いとろみをつけるのが苦手というかたが 多いです。 ポイントを押さえればとても簡単ですよ。 片栗粉を …

キャベツとハムのスープ 写真

ハムとキャベツの簡単スープ

こんばんわ。 Poohです。お久しぶりです。 梅雨に入ったのか入ってないのか、よくわからない陽気ですね。 ジメジメしてやる気がでない~けどスープが飲みたい という人に 簡単スープです。 ①を油少な目の …

エビとたまごの炒め物 写真

エビと卵の炒めもの

こんばんわ~ 6月になりました。ただ、暑い。 6月なのに・・・・・まだジメジメはしてなく、夜はすごし易いですね。 今回の料理は ちょっと手がかかります。逆に料理らしいといえば料理らしい。 いつもが簡単 …

酢わかめ 盛り付け

最高の保存食 酢わかめ

こんばんわ。 Poohです。 今日はさっぱりした酢わかめを紹介します。 ①を軽く水で洗って、キッチンペーパーで水気をとる ①タッパー等の容器に入れ、②-⑤を上からかけるように入れ、混ぜたら出来上がりで …

no image

大失敗しない料理のコツ

2017/05/19   -料理のコツ

こんばんわ Poohです。 今日は金曜日の夜、みなさんお楽しみ中かと思いますが、 Poohはお家にいますので、Poohが考える大失敗しない料理のコツを お伝えしたいと思います。 だしをしっかりとる → …

豚バラとちんげん菜の炒めもの 

こんばんわ 夜になると涼しくなり、過ごしやすくなりますね。 昼間は汗ばむ陽気ですね。 なので、炒め物で精をつけましょう。 豚バラとチンゲン菜の炒め物 熱したフライパンにごま油をしきます(強中火) ①の …

no image

ひじき煮 

こんばんわ!! 今日のメニューです。 ひじきの煮物 以上のように準備し、作っていきましょう!! フライパンを火にかけ(中火)、ごま油をひきます にんじんをいれ1分ほど炒めます ひじき・油揚げをいれ1分 …